防音賃貸アパート 防音対策 済み

防音賃貸アパートは 防音対策をしています。
  << April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
ブログ小説「アスカルの恩返し」その30
犬のときとは違って
何か
硬いような気がしました。

それに
やわらかくなくて
耳が立っていて
ずんぐりむっくりしていました。

それに
目で飼い主を見ることもできるし
日本語で
話もできたのです。

犬の時代とは
大きな差です。

僕は
ウサギ型ロボットになったのです。

カメラで
しっかりと
飼い主を見ることができます。

声も
マイクから
相当の精度で入ってきます。

手足も
少しだけですが
動かすことができます。

そんな
ロボットになったのです。

ロボットの中にある
人工知能の中の
一部の
私の意志を入れてくれたのです。

最初のうちは
初期のプログラムにのっとって
動きます。

まず名前を
飼い主に付けてもらうのです。


「名前を付けてね」と
ロボットが話すと
元飼い主が
「ゆみちゃん」と
答えました。

それで
僕は
「現世」では
ゆみちゃんになってしまいました。
| craft | 防音アパート | 19:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
サクソフォンも練習できます。防音室付アパート
専用防音室
サクソフォンは
楽器の中では
新しい楽器らしいです。

サックスさんが
作ったそうです。

新しく作ったということですから
もちろん合理的に
楽器としての
性能は高いのです。

大きな音が出ます。

そんなサクソフォンで
音楽を練習するとなると
隣近所に
迷惑掛けないか
心配です。

そこで
サクソフォンの
練習ができる
専用防音室付
アパートを
おすすめ致します。

大阪から
電車で
9分
駅から歩いて
6分のところにあります。

詳しくは
専用防音室付アパート
| craft | 防音アパート | 20:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
楽器も使える防音アパートの新設

楽器も使える防音アパートならいいですよね。 防音室が ライブも出来るくらい大きければ もっと良いですよね。 というわけで 10畳のお部屋の中に もうひとつお部屋を作って 防音室にします。 ただいま 床を作っています。 既存のお部屋と全く別の 床ですので 音の振動が伝わらないのです。 吸音性を考えて地盤は土のままにしています。 また 少し大きめの大引と絶対にこれは大きい根太で 板振動を出来るだけ押さえるようにしています。 暑いので扇風機使っています。


楽器も使える防音アパート
| craft | 防音アパート | 13:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音アパートの減衰効果
小社防音アパートの
騒音は
次の
youtubeでわかるように
50デシベル
減衰しています。






91デシベルが51デシベルになると
どれくらい騒音が
小さくなったかというと
100000分の1になったと言うことです。

10万分の1にもなっていたら
ほとんど聞こえなくなるのではないかと
思われるでしょうが、
人間の感覚の尺度は
ウェーバー-フェヒナーの法則に
従うらしいのです。

防音アパート

ウェーバー-フェヒナーの法則

物理的刺激量と反応としての感覚量ないし心理量との関係についての法則。ウェーバーの法則を精神物理学の創設者フェヒナー(G.T. Fechner)が発展させたもの。感覚量ないし心理量は刺激量の対数に比例するとする。フェヒナーの法則。

人間の耳は
すごいですよね。
10万分の1でも
ちゃんと聞こえるみたいなんですよね。

普通に考えると
そんなもの小さいもの
聞こえるはずがないのに
耳はすごいですよね。
| craft | 防音アパート | 19:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音アパート 大阪まで23分の便利さ
防音対策済み
お部屋もキッチンも南向きで快適
南向きアパートP1

防音アパートの南向きアパートP1間取図

(専用面積 20.7平方メートル
防音南向きアパート 間取り図
間取図は、略図です。詳しい長さを知りたい場合は、資料請求フォームよりお知らせ下さい。
現地で測定しお知らせ致します。
防音アパート 外観
エントランス
南向きアパート写真キッチン
防音アパート 防音の洋室写真壁側 防音アパート 防音の洋室写真窓側
洋室  設備満載のお部屋

防音室 エアコン付き・シャワー付き・引っ越してきたその日からインターネット付き(無料LAN)ガスキッチン ・フローリング・ワンドアツーロック・無料コインランドリー・ クローゼットケーブルテレビ付・ BSアンテナ付き・ 無料LANによるヒ゛テ゛オチャット2ドア冷蔵庫 全自動洗濯機 ガスレンジ 折りたたみベッド ガスレンジ

このお部屋にご興味のある方は防音アパート
| craft | 防音アパート | 10:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音コンセントの作り方

電気のコンセントの防音仕様

電気のコンセントの防音仕様
防音壁を貫くところはシールして隙間をなくします。コンセントボックスを取り付けます。
普通の電気コンセントやスイッチは
一番上に薄いカバーがついており
その向こうにアウトレットボックスと呼ばれる箱が
壁の中にあります。
アウトレットボックスは取り付けるための穴や
電線が通る穴が多数開いている薄いプラスチックスや鋼製の小さな箱です。
このアウトレットボックスは
電気の絶縁のために付けるものであって
防音するために取り付けるためのものではないのです。
そのため
電気コンセントやスイッチ類は遮音性能がないのです。

電気コンセントを防音仕様にする方法

  1. 在来の電気コンセントのカバーや器具を取り除きます。
  2. 電気の線を旧ボックス内でつないで伸ばす。
  3. 遮音シートを貼る
  4. 石膏ボードを張る
  5. 電線の貫通孔部分をシールする
  6. 露出型ボックスを取り付ける。

防音電気コンセントの模式図


防音コンセントの作り方

防音電気コンセントの施工写真

防音対策 普通の電気スイッチ電気スイッチ
防音対策 普通の電気スイッチのカバーをはずしたところ薄いカバーを取り外したところ
表面の仕上げ材には大きな穴が開いています。
防音対策 スイッチやコンセントを取り付けるためのアウトレットボックス中に取り付けてあるアウトレットボックス
防音対策として隙間を無くすのは原則です。
中のボックス(アウトレットボックス)は電気の絶縁のために設けられているもので
電線の貫通孔や取付のための穴が多数開いています。
電気コンセントの遮音 防音壁を貫くところはシールをします。 電線が短いので旧ボックス内で電線を繋いで伸ばします。
遮音シート石膏ボードで電気コンセントの穴を塞ぎます。
隙間ができるのでシールします。
電気コンセントの遮音 外付け型の電気コンセントを取り付けます
露出型電気コンセントを取り付けます。
電気コンセントの遮音 外付け型電気コンセント
防音仕様の電気コンセントの完成です。
これらの工事をするのは電気工事士の免許を持ったものが
する必要があります。
ちなみに私は電気工事士の免許を持っています。 防音室アパートの防音
| craft | 防音アパート | 17:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音室を測定します。
出来上がったお部屋の防音・遮音性能を測定します。
実際には難しい方法で計るのですが
簡単な方法で測定します。
防音室 内側騒音レベル
まず部屋の中に大きな音が出るものを置きます。
実際の音は低音や高音が混ざっていたりするのですが、
低音域の音は遮音しづらいので低音がよく出る機械で測定する方が実際の音と
合っていると思います。
また騒音源の振動が直接床に伝わると板振動伝わるので実際の騒音よりよく伝わってしまいます。
そこで柔らかい台の上に置いて音を出します。
今回の測定はディスクグラインダーを段ボールのはこの上に置いて音を出しております。
部屋の中での騒音は91.4dBと読み取れます。

防音室 ドア外側騒音レベル
防音ドアに改造したドア外での騒音レベル
66.8dBと読み取れます。 部屋の中より24.6dB低くなっています。
防音室外側 騒音レベル
廊下での騒音 39.5dBです。51.9dB低くなっています。
防音室アパートの防音
| craft | 防音アパート | 17:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音ドアのより詳しい作り方

防音ドアの作り方

室内木製ドアを防音ドアに改造します。
防音ドアの作り方
防音ドアの作り方 まずドアを取り外し取っ手をとります。
室内ドアをはずします。丁番取っ手も取り除きます。
防音ドアの作り方 遮音シートを貼ります。
遮音シートを貼り込みます。
防音ドアの作り方 合板厚12mmを張ります
合板を張ります。合板の厚みは12mmです。防音性を高めドアの下地を作ります。
ドアの気密性をあげ重くしてして遮音性をあげます。
防音ドアの建て込み取り付け
出来上がった防音ドアをドアを建て込みます。(取り付けます)
防音ドアの表面シールを貼ります。
防音ドアの表面にシールを貼ります。今回は薄い柄のものを貼りました。
防音ドアに取っ手を取り付けます。
防音ドアに取っ手を取り付けます。
防音ドアに戸当たりをとる付けないといけません。
防音ドアの戸当たりがない場合
防音ドアに戸当たりを付けないと隙間ができて音が漏れます
防音ドア周りに隙間があって騒音レベルは75dBです。
防音ドアに戸当たりを取り付けます。四周です

防音ドアの4周に戸当たりを付けます。
防音ドアに戸当たりを付けると騒音レベルは下がります。
防音ドアを締めたときの騒音レベルは66.5dBです。
戸当たりは隙間なく取り付けるのが基本です。
ゴムやモヘヤの戸当たりより直接接触する方が
減衰が多いです。

詳しくは防音室の作り方をご覧下さい 防音室アパートの防音
| craft | 防音アパート | 22:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音ドアの作り方 1

防音ドアの作り方

室内木製ドアを防音ドアに改造します。
防音ドアの作り方
防音ドアの作り方 まずドアを取り外し取っ手をとります。
室内ドアをはずします。丁番取っ手も取り除きます。
防音ドアの作り方 遮音シートを貼ります。
遮音シートを貼り込みます。
防音ドアの作り方 合板厚12mmを張ります
合板を張ります。合板の厚みは12mmです。防音性を高めドアの下地を作ります。
ドアの気密性をあげ重くしてして遮音性をあげます。


防音室の性能

出来上がったお部屋の防音・遮音性能を測定します。
実際には難しい方法で計るのですが
簡単な方法で測定します。
防音室 内側騒音レベル
まず部屋の中に大きな音が出るものを置きます。
実際の音は低音や高音が混ざっていたりするのですが、
低音域の音は遮音しづらいので低音がよく出る機械で測定する方が実際の音と
合っていると思います。
また騒音源の振動が直接床に伝わると板振動伝わるので実際の騒音よりよく伝わってしまいます。
そこで柔らかい台の上に置いて音を出します。
今回の測定はディスクグラインダーを段ボールのはこの上に置いて音を出しております。
部屋の中での騒音は91.4dBと読み取れます。

防音室 ドア外側騒音レベル
防音ドアに改造したドア外での騒音レベル
66.8dBと読み取れます。 部屋の中より24.6dB低くなっています。
防音室の作り方をご覧下さい 防音室アパートの防音
| craft | 防音アパート | 14:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音対策 防音扉
扉の防音仕様
普通の扉はフラッシュ造りと呼ばれる薄い合板を表裏に貼ってある構造です。
音は重さに比例して透過しにくくなる性質があります。(質量則と言います)
ドアの外側に厚手の合板(厚み12mm)を張ると遮音性のは良くなります。
間仕切りドアの防音 ドアの外に音源を置きます
部屋の外に音源
(写真の場合はディスクグラインダーで防音しにくい低音域の音が多い音源です)
を置いて測定します。
94.3dBで相当やかましい状態です。
間仕切りドアの防音 防音対策をしていないドアの場合の内側
防音対策未対策の場合の部屋の中の音の大きさです。
77.4dBと読めます。
16.9dB
間仕切りドアの防音 防音対策をした場合の内側
室内ドアに厚み12mmの合板を張って
防音対策をした場合の音の大きさ
73.3dBと読めます。
21dB

合板を張ったことによって
4.1dB改善されました。
人間の感覚としては
半分になったように感じます。 防音室アパートの防音
| craft | 防音アパート | 14:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音対策 電気コンセントの防音
電気のコンセントの防音仕様
防音壁を貫くところはシールして隙間をなくします。コンセントボックスを取り付けます。
電気コンセントの遮音 防音壁を貫くところはシールをします。
電気コンセントが取り付いているところはカバーはかかっていますが、
普通の場合大きな穴が開いています。
電気コンセントの遮音 外付け型の電気コンセントを取り付けます
露出型電気コンセントを取り付けます。
電気コンセントの遮音 外付け型電気コンセント
防音仕様の電気コンセントの完成です。
これらの工事をするのは電気工事士の免許を持ったものが
する必要があります。
ちなみに私は電気工事士の免許を持っています。
| craft | 防音アパート | 14:04 | comments(6) | trackbacks(0) |
防音対策のアパートもうすぐ完成
防音対策を施した
アパートがもうすぐ完成です。

40dBの透過損失が
50dB以上に改善されました。

完成したら
もう一度計ってみようと思います。

50dBの透過喪失を得るのは
ちょっと大変ですが
効果は充分です。

遮音等級表と目安の音

_______________________________
音等級   ピアノ音等    テレビ・     その他の例
      特に大きい音   ラジオ・会話の
      に対して     音に対して
_______________________________
D−55  静かなときに   全く聞      夫婦喧嘩も
      聞こえる     こえない     大丈夫
D−50  小さく      通常では     日常生活上
      聞こえる     聞こえない    問題なし
D−45  かなり      ほとんど     在宅の
      聞こえる     聞こえない    有無がわかる
D−40  曲が       小さく      電話の
      はっきりわかる  聞こえる     ベルがわかる
D−35  良く       かなり      電話の
      聞こえる     聞こえる     ベルが聞こえる
D−30  大変       話の       生活が
      良く聞こえる   内容が分かる   分かる
_______________________________
備考    ピアノのプロは  声の大小で    生活音
      1ランク下になる 上下に      気配での例
               1〜2ランク動く、
| craft | 防音アパート | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音対策はまず開口部から
防音対策は
まず開口部から
行うべきです。

普通の壁は
透過損失が
30から40dB以上あるのに対して
普通の窓なら
20dB程度だからです。

窓の防音は
その構造上
経費がかさみます。

まずガラスを
真空ガラスまたは
ペアガラスにします。

窓枠も
気密性の優れた
ものに取り替える必要があります。

今あるサッシ自体を
気密性防音性を高めるために交換するのは
工事が大変ですので
内窓を取り付ける方法もあります。

二重サッシにしてしまう方法です。

| craft | 防音アパート | 14:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
防音対策 アパートをただ今改修中
アパートは
静かな方が良いとお考えの方は多いと
思います。

それとは反対に
『やっぱり住んでいるのだから
音を出してしまう。

静かに暮らすことなんか
ちょっと大変』と
考えている方も多いと思います。

この相反する思いを
一気に解決する
防音対策をするアパートを
現在改修中です。


ご期待下さい。
| craft | 防音アパート | 16:32 | comments(0) | trackbacks(0) |


 SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
.
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS